initiative セコニックの取り組み
initiative


environment環境への取り組み
当社は、開発・生産・販売・サービスなど、全ての事業プロセスにおいて、環境負荷軽減を推進し、環境法規制を遵守すると共に、安全かつ良質で魅力ある製品を世界の市場に送り出すという企業としての社会的責任を果たすために、ISO14001に基づいた環境マネジメントシステムを構築しPDCAサイクルを確実に実行すると共に、2012年に業界横断の活動推進を主体としたJAMP(アーティクルマネジメント推進協議会)の正会員となり化学物質管理規則に対応するためサプライチェーン上での情報流通の考え方やツールの導入をはかりながらグリーン調達を進めております。
環境理念
セコニックは、この地球環境を保全し改善するために全ての構成員が、環境意識と知識の向上を図り、人と環境に調和した事業活動を展開することにより、その社会的責任を果たし、永続的に存続することを使命とします。
環境方針
-
01
事業活動に関するあらゆる法律、規制、協定およびその他の環境保全への要求事項を遵守します。
-
02
事業活動において、環境負荷の大きい化合物の削減、資源の有効利用、エネルギー消費量および廃棄物の削減に取り組みます。
-
03
敷地内で発生し、周辺におよぶ騒音、大気汚染、水質汚濁および土壌汚染等の予防と近隣の環境保全に取り組みます。
-
04
環境マネジメントシステムを確立し、環境影響評価を考慮して、環境目的 および環境目標を設定し、また見直しを行い、継続的な改善を図ります。
-
05
行政及び地域社会に対して情報提供を行います。
-
06
本環境方針は、教育、広報活動を通じて全構成員に周知徹底するとともに、一般に公開します。
環境マネジメントシステム ISO14001
開く
閉じる

認証会社:DQS Japan Inc.
登録番号:20002631 UM15
有効期限:2027年8月29日

green procurement グリーン調達
弊社は、開発・生産・販売・サービスなど、全ての事業プロセス、製品における環境負荷軽減を推進し環境法規を順守するとともに安全かつ良質で魅力ある製品を世界の市場に送り出すことによって企業としての社会的責任を果たすために、2008年2月に「グリーン調達ガイドライン」を制定し以降お取引先様のご理解、ご協力を賜り、グリーン調達を推進して参りました。
化学物質情報の管理が必要な法規制が世界的に増え、従来の様に自社で分析・管理して対応する時代からサプライチェーン全体で情報を共有化しなければ対応が不可能な時代になってきました。
製品の環境負荷低減を実現するには、環境負荷の小さい原材料や部品の入手が不可欠です。環境に配慮した資材調達を進めていくため、お取引先様におかれましては、適切なグリーン調達の実現のため、今後とも引き続きご協力の程、よろしくお願いいたします。
弊社製品および弊社指定製品
ガイドライン |
取引先様用 セコニックグリーン調達ガイドライン 第16.3版 (英語/中国語を掲載しました) |
---|---|
調査回答様式 |
・chemSHERPA化学品データ作成支援ツール(最新版) ・chemSHERPA成形品データ作成支援ツール(最新版) ツールは下記のchemSHERPA(製品含有化学物質 情報伝達スキーム)のウェブサイトから入手できます。 chemSHERPA:https://chemsherpa.net/tool |
別表1 -付表1 -付表2 |
セコニック調達含有禁止・監視物質リスト第16.3版 -含有禁止対象物質の除外用途 -物質群で指定した物質名 |
別表2 | 材料別RoHS物質の含有リスクマップ(参考) |
別表3 | 材質リスト解説(利用頻度が高いもの) |
別表4 | 欧州REACH SVHC認可候補物質(26次まで) |
様式1 | 環境関連活動企業体質調査シート |

quality 品質への取り組み
当社は、お客様に安心してご利用いただける安全で高品質な商品をお届けするために、ISO9001の認証を取得しお客様の満足向上を図るべく継続的な改善に取り組んでおります。
品質理念
市場に入り、市場を知り、市場が要求するQ・C・D・Eを満たした製品およびサービスをタイムリーに提供し続けることにより、顧客のみならず全てのステークホルダーの満足度の向上を図り、社会的信頼と存在感のある企業を目指します。
品質方針
-
01
当社に関連する法令・規制等の要求事項および顧客要求事項への適合を守ります。
-
02
品質目標を定めて、定期的に見直し、その目標を達成するために、PDCAサイクルを確実に回します。
-
03
当社の品質マネジメントシステムが効果的であり続けるようマネジメントレビューを実施し、全従業員が継続的な改善に努めます。
-
04
経営資源を有効に活用することにより、適切なプロセスの実現を図ります。
-
05
是正処置の強化から予防処置の推進へ転換を図ることにより、不適合の発生を抑制します。
品質マネジメントシステム ISO9001/ISO13485
開く
閉じる

EMS事業 ISO9001
登録事業所:本社(池尻)
認証会社:DQS Japan Inc.
登録番号:20002631 QM15
有効期限:2027年8月29日

EMS事業 ISO9001
登録事業所:福島第一工場
福島第二工場
船引工場
本社(池尻)
認証会社:JQA
登録番号:JQA-0372
有効期限:2025年4月24日

EMS事業 ISO9001
登録事業所:函館工場
認証会社:DQS Japan Inc.
登録番号:20001174 QM15
有効期限:2027年6月

医療機器製造受託事業 ISO13485
登録事業所:福島第一工場
船引工場
認証会社:JQA
登録番号:JQA MD0103
有効期限:2026年1月26日

社会インフラ製品事業 ISO9001
登録事業所:社会インフラシステム
BU(池尻)
福島第二工場
認証会社:JQA
登録番号:JQA-2122
有効期限:2027年6月20日