ライトマスタープロ

L-478D

  • Photo
  • Cine/video

Next Generation
タッチ操作のスマートメーター

ライトマスタープロL-478Dは、カラー液晶タッチパネルを搭載し、ホールディングと操作性を重視したエルゴノミックなデザインを実現。
露出プロファイル機能をはじめ、TF優先測定(TvとAvを優先、ISO感度を測定)、ISO高感度設定に対応するなど、デジタルカメラに親和性の高い機能を搭載。さらには、動画撮影向けの測定モードとして、HDシネカメラモード、シネカメラモードを搭載し、あらゆるイメージキャプチャーに関わる方々に満足頂ける本格派の次世代露出計です。

● 直感的な操作が可能な大型カラー液晶タッチパネルを採用
● (別売)ビューファインダー5°使用しスポット測光可能
● 露出プロファイル機能搭載

商品名・型式 ライトマスタープロ L-478D

JANコード 4962294011468

オススメの用途

  • 風景撮影
  • スタジオ撮影
  • 花・ポートレート撮影
  • 学校推奨

主要機能

大型カラー液晶タッチパネルを採用

L-478Dは露出計としては世界初、※1 カラー液晶タッチパネル(2.7型 TFT LCD)を採用。視認性の向上とスマートフォンのような直感的な操作を実現しました。また、タッチパネルを使用することでこれまでの露出計には無いシンプルでスタイリッシュなデザインを実現しました。
※1 2012年8月現在 弊社調べ

小型・軽量化を実現

従来機と比較して小型・軽量化を実現し、女性でも扱いやすい大きさとなっています。さらにエルゴノミック(人間工学的)なデザインによる高いホールディング性を実現しています。

デジタルカメラ最適なTF優先測定モード(TVとAvを優先しISO値を測定)を搭載

従来のシャッター速度優先モード、絞り優先モードだけではなく、TF優先モードも搭載し幅広いISO感度が設定可能なデジタルカメラとの親和性も追求しています。測定できるISO感度もISO3~409,600までワイドレンジになっているので高感度を使ったデジタルカメラでの撮影にも対応出来ます。

フラッシュ光と定常光の分離測光

分離測光は日中シンクロなどのミックス光での露出測定に便利な機能です。一回の測定で全光量に対するフラッシュ光の割合を10%ステップで細かく見ることができ、液晶下部のスケール上でもフラッシュ光、定常光、全光量の測定値が表示されます。

ムービー撮影、映画撮影向けに露出測定機能を強化

L-478Dは写真撮影用の露出測定機能だけではなく、ムービー撮影・映画撮影向けの露出測定機能も装備されています。デジタルカメラのムービー機能やデジタルビデオカメラでの撮影に適したHDシネカメラモードと映画撮影用カメラに適したシネカメラモードを搭載しています。

シャッター開角度 / 広範囲なシネコマ数に応じた設定が可能

シネカメラ測定モードを使用する際にカメラシャッター開角度を1゚~358゚(82段)で設定することができます。また、シネコマ数も1~1000コマまで47段での設定が可能。シャッター開角度 / シネコマ数共にユーザー設定にて20個追加設定可能です。

フィルター補正値を登録済み

業界標準のCTO/CTB/NDフィルターを登録済みなので補正値を計算することなく露出を決定することができます。ユーザー独自の値も、最大30個まで登録することができます。

照度・輝度測定が可能

照度が0.63lx~2,000,000lx、輝度が1.0cd/cm2~980,000 cd/cm2 ※2の範囲で測定できます。
※2 (別売)ビューファインダー5°装着時

カスタム設定

測定値の表示ステップ数やモード切り換えのON/OFF、液晶バックライトの明るさなど12項目をご自身の使いやすいようにカスタム設定することができます。

【カスタム設定一覧】
1:表示ステップ 2:端数表示 3:指示補正値の反映方法 4:測定ボタン、メモリーボタンの入換え 5:定常光モード(内5設定) 6:フラッシュ光モード(内3設定) 7:追加データ表示 8:輝度/照度単独表示モード 9:画面の配色 10:オートパワーオフ時間 11:液晶バックライトの明るさ 12:液晶バックライトの減灯時間

画面ロック

MENUボタンを長押しすることで画面上にロックが掛かり不用意な操作を防止することができます。ロック中は画面右上に鍵の小アイコンが表示され、タッチパネルに触れるとロック中であることを大アイコンで知らせます。ロック中も露出測定とメモリー機能は使用できます。

露出プロファイル機能

ライトマスタープロL-478Dは、露出プロファイル機能を搭載しています。露出プロファイル機能を使用することで、ご使用になるデジタルカメラのシャドーからハイライトまで撮影露光域(ダイナミックレンジ)を露出計の液晶画面(ゼロ目スケール)で確認することができます。

(別売)ビューファインダー5°使用しスポット測光可能

別売のビューファインダー5゚を使用すれば受光角5゚のスポット測光に対応することができます。

光球・平板切替機能

光球・平板の切り換えが光球を交換することなくワンタッチで行えます。

汎用性の高い単四電池を使用

電源には汎用性の高い単四電池(2本)を採用しました。環境問題にも考慮した充電池も使用可能です。

その他の機能

・モニター機能
・メモリー機能(9点)
・アベレージ機能
・積算測定(0~99回)
・指示補正機能
・本体ファームウエアのバージョンアップ対応
・電池容量表示
・自動電源OFF機能

型式
型式
フラッシュ光及び定常光用デジタル露出計
受光素子
受光素子
シリコンフォトダイオード
受光方式
入射光式
光球⇔平板(ワンタッチ切り替え)
270度首振り
反射光式
スポット測光*(受光角5°)
測定距離:1m ~∞
*別売 ビューファインダー5°装着時
入射/反射 切替え
着脱切り替え
ディスプレイ
ディスプレイ
感圧式タッチパネル液晶ディスプレイ
測定モード
定常光
シャッター速度優先
絞り優先
シャッター速度絞り優先
HDシネカメラ(シャッター速度優先)
シネカメラ(フレームレート(f/s)優先)
照度
輝度*
*別売ビューファインダー5°装着時
フラッシュ光
コード接続・コードレス
積算(MLT)
測定範囲(ISO 100)
定常光
入射光式 : EV-2(F2.0、15秒)~ EV22.9(F22.9、1/8,000秒)
反射光式 *: EV3(F2.8、1秒)~ EV22.9(F22.9、1/8,000秒)
照度 : 0.63lx ~ 2,000,000lx
輝度*: 1.0cd/㎡ ~ 980,000cd/㎡
*別売ビューファインダー5°装着時
フラッシュ光
入射光式 : F1.0 ~ F128.9(=F161.2)
反射光式* : F2.8 ~ F128.9(=F161.2)
*別売ビューファインダー5°装着時
設定
ISO
ISO3 ~ ISO409,600(1/3ステップ) ISO850*
*ISO850はISO800とISO1,000の間に表示
絞り
F0.5 ~ F161(1・1/2・1/3ステップ)
シャッター速度
定常光  : 30分 ~ 1/64,000秒 1/200秒* 1/400秒*(1・1/2・1/3ステップ)
フラッシュ光 : 30分 ~ 1/1,000秒 1/75秒* 1/80秒* 1/90秒* 1/100秒* 1/200秒* 1/400秒*(1・1/2・1/3ステップ)
        *特殊シャッター速度
フレームレート
1f/s ~ 1,000f/s (47段)
0.001f/s ~ 99,999.999f/sの範囲で最大20種をユーザー設定可能
シャッター開角度
1°~ 358°
0.001°~ 360°の範囲で最大20種をユーザー設定可能
フィルター補正
-12EV ~ +12EV(0.1EVステップ)
指示補正値
-9.9EV ~ +9.9EV(0.1EVステップ)
表示
ISO
ISO3 ~ ISO409,600(1/3ステップ) ISO850*
*ISO850はISO800とISO1,000の間に表示
絞り
  定常光  : F0.5 ~ F161(1・1/2・1/3ステップ)
フラッシュ光 : F0.5 ~ F161(1・1/2・1/3ステップ)
シャッター速度
定常光   : 30分 ~ 1/64,000秒 1/200秒* 1/400秒*(1・1/2・1/3ステップ)
フラッシュ光 : 30分 ~ 1/1,000秒 1/75秒* 1/80秒* 1/90秒* 1/100秒* 1/200秒* 1/400秒* (1・1/2・1/3ステップ)
*特殊シャッター速度
フレームレート
1f/s ~ 1,000f/s (47段)
シャッター開角度
1°~ 358°(ユーザー設定にて360°まで設定可能)
EV値
EV-27.9 ~ EV+58.8(0.1ステップ)
分離測光
0 ~ 100%(10%ステップ)
ゼロ目スケール
  定常光  :【入射光式】-3EV ~ +3EV 【反射光式】 -7EV ~ +7EV
フラッシュ光 :【入射光式】-3EV ~ +3EV 【反射光式】 -7EV ~ +7EV
その他機能
その他機能
測定値メモリー(最大9個) アベレージ/モニター 指示補正値
フィルター補正 ミッドトーン設定 露出プロファイル
繰り返し精度
繰り返し精度
±0.1EV以内
校正定数
入射光式
光球 : C=340
平板 : C=250
反射光式
K=12.5
使用環境
使用温度
-10℃ ~ 50℃
使用湿度
85%以下(結露しないこと)
保管環境
保管温度
-20℃ ~ 60℃
保管湿度
85%以下(結露しないこと)
電源
使用電池
単4形乾電池2本(アルカリおよびマンガン電池推奨)
寸法・質量
寸法
57mm(幅)×140mm(高さ)×26mm(厚さ)※受光部含まず
質量
130g(本体のみ)
インターフェース
インターフェース
USB Mini-B
標準付属品
標準付属品
ケース ストラップ 反射防止フィルム スタートアップガイド 安全上のご注意 保証書

お買い求めの際は、写真用品販売店にご依頼ください。

JANコード 商品名 本体に付属
- 取扱説明書(L-478D)
4962294014704 スタートアップガイド(L-478シリーズ)
4962294013202 ストラップ/黒色(共通)
4962294014650 ケース(L-478シリーズ)
4962294014728 ケース(L-478Dアクセサリーキット用) ○※
4962294014681 光球(L-478シリーズ)
4962294014667 電池蓋(L-478シリーズ)
4962294014674 2.7インチ反射防止フィルム(L-858D/L-478シリーズ用)
4962294014643 ビューファインダー5°
4962294013219 シンクロコード
4962294014551 USBケーブル(1m)
4962294014568 露出プロファイルターゲットⅠ

※L-478DまたはL-478DR-ELとビューファインダー5°が入るケースです。

各製品に関する「電話番号・お問い合わせ先・サポート」はサポートページからご確認ください