

株式会社グリーンユーティリティー
代表取締役社長 森幸一様
照明のスペクトルや演色性を現場で簡単に測定できて
グラフ表示が分かりやすいのがいいですね。
独自の商品で地球温暖化防止や人々の健康に貢献するグリーンユーティリティー
株式会社グリーンユーティリティーは、2003年に産学共同事業として資本金4,600万円でスタートしました。名古屋大学での研究成果の実用化、エネルギーに関する健康問題の改善が設立目的でした。戦後、日本の経済・社会は高度成長を達成しましたが、一方で、日本の自殺死亡者数は多く、癌、鬱や精神障害、自律神経失調症などの病気も多く、まことに残念な状況にあります。その原因は、人間に必要なエネルギー(光・水・空気・食事・運動)が適切に利用されていないことにあります。
このような問題意識から、グリーンユーティリティー様は、環境にやさしく人々の健康に役立つオリジナルのLED照明器具や電力制御装置、節水浄化装置などを開発・販売すると共に、エネルギーに特化した、環境に関するコンサルティング事業も行うことで、社会の発展に貢献しています。
ブルーライトを抑え、人体に優しい、陽光LED「明王」
LED照明の青色波長の光は、ブルーライトと呼ばれ、健康への悪影響が問題視されています。波長460nmのブルーライトは、眼底まで到達する強い光で、黄斑変性症や網膜の炎症など目の不調が多くなります。また、自律神経の乱れやメラトニンの分泌が抑制されるなど、睡眠障害のリスクが高まることもわかってきました。
スペクトルの比較
図1:一般的なLED照明
図2:陽光LED「明王」
図3:太陽光
上図のスペクトルは、セコニックの分光色彩照度計で3種類の光源を測定したものです。左の図1は一般的なLED照明の測定結果です。このグラフから、一般的なLED照明はブルーライトが強いことがよく分かります。一方、図2で測定した陽光LED「明王」はグリーンユーティリティー様の主力のLED照明器具で、ブルーライトの強度が抑えられ、図3の太陽光のスペクトルに近いことが分かります。グリーンユーティリティー様のLED照明器具は、商業施設、公共施設、交通機関等の幅広い分野で利用されており、LED照明器具からのブルーライトや電磁波の発生を抑制することによって、そこで働く人々、暮らす人々の健康に貢献しています。
セコニックの分光色彩照度計が選ばれた理由
分光色彩照度計は、LED、蛍光灯、水銀灯、白熱灯など、さまざまな光源を測定し、照度、色温度、演色性、スペクトルといった、光の量・色・質を分析できる便利なツールです。グリーンユーティリティー様においては、照明器具の光の分析、クライアントの現場での照明器具の入れ替え前後の測定、照明器具のデモンストレーションをする際にその場で測定結果に基づいた製品説明を実施するといった用途で、弊社の分光色彩照度計をご利用いただいております。機器の選定にあたっては、セコニックの製品の以下の特長が、利用目的に合っていたことがポイントとなりました。
【セコニックの分光色彩照度計の特長】
① 現場で簡単に使用できるハンディタイプの測定器
② 受光部が回転するので、簡単に光源に向けられる
③ 測定時間が短く、測定結果がすぐに得られる
④ 測定結果がグラフ表示され、直感的で分かりやすい
図4:スペクトルや演色性をその場で測定
図5:演色性表示
図4に示す通り、受光部が回転式のため、受光部は光源に向け、ディスプレイは測定者に向けた状態で測定が可能です。測定結果はすぐに表示され、照度、色温度、色偏差、演色性といったさまざまな測定項目を数値で表示したり、直感的なグラフ表示をすることも可能です。図5に示すように、演色性をRaで表示したり、R1~R15の各色のグラフ表示や数値の表示が可能です。図5の測定結果から、グリーンユーティリティー様の照明器具が高演色であることがよく分かります。
株式会社グリーンユーティリティー様のウェブサイト
グリーンユーティリティー様の商品をもっと詳しく知りたい皆さまは、以下のWebサイトを、ぜひご覧ください。
https://greenutility.co.jp/
分光色彩照度計の製品情報
上記の特長以外にも、セコニックの分光色彩照度計は、色度図(C-7000のみ)やTM-30といったグラフ表示、PPFDの測定(C-7000のみ)、ユーティリティーソフトウェアを利用したデータのダウンロード等、さまざまな特長をもっています。詳細は、以下の製品ページをぜひご覧ください。また、製品についてのお問い合わせやデモ機のお貸出しについては、以下のお問合せフォームからお気軽にお申し付けください。
・分光色彩照度計 C-7000
https://www.sekonic.co.jp/product/meter/c_7000/c_7000.html・分光方式カラーメーター C-800
https://www.sekonic.co.jp/product/meter/c_800/c_800.html・お問い合わせフォーム
https://www.sekonic.co.jp/support/form_meter.html