サービス・修理について

お問い合わせ先

株式会社セコニック 製品ソリューションズ営業部 製品サービス係
〒178-8686   東京都練馬区大泉学園町7-24-14
FAX:03-3922-2144
フリーダイヤル:0120-810-316 (9:00~12:00 12:45~17:00 土・日・祝日は定休)

露出計※・照度計・カラーメーターのサービスについて

測定値点検、測定値調整、修理、校正証明書発行などを承ります。(有償)

(1)測定値点検 弊社輝度箱にてお客様のメーターの測定値を弊社基準値と比較し、規格値に納まっている事を確認します。
(返却時に測定値を添付します)
(2)測定値調整 点検を踏まえ、規格値から外れていた場合にはお客様のメーターを弊社基準値に調整(補正)します。
(3)一般修理 修理は故障個所の修理および測定値の点検/調整を行います。修理代金はお預かりをし、故障個所や症状を確認したうえでお見積金額をご提示します。修理作業はお客様にご承諾いただいた後に実施します。

(4)校正証明書発行 照度計およびカラーメーターの校正証明書の発行を承ります。

※露出計の校正:露出値は絶対値でないため、通常『露出計の校正証明書・トレーサビリティー』は発行いたしておりません。 但し『当該製品が弊社規格内である事のみを証明する書類』である事をご了承頂ける場合に限り対応させて頂いております。

※メモリーデータについて
露出計・カラーメーターを弊社にお送りいただく時は、事前に必ずデータのバックアップを実施していただきますようお願いいたします。カラーメーター(C-800 / C-700 / C-7000)はユーティリティソフトウェア、露出計(L-858D / L-758Dシリーズ / L-478Dシリーズ)は、Data Transfer Softwareを介してデータのバックアップをすることができます。
ユーティリティーソフトウェア、Data Transfer Softwareのダウンロードはこちら

点検、調整、校正、修理品の送付先

ご依頼の作業内容(修理の際は不具合内容)を詳しくご記載いただき、製品に同梱のうえ下記までご送付ください。
(1)校正証明書発行の場合
「校正証明書発行依頼票」 のダウンロード

(2)測定値点検・測定値調整・修理をご依頼の場合
「点検・調整・修理依頼票」 のダウンロード


株式会社セコニック 製品ソリューションズ営業部 製品サービス係 宛
〒178-8686 東京都練馬区大泉学園町7-24-14
TEL:0120-810-316
FAX:03-3922-2144
※土日、祝祭日、GW・夏季・年末年始の長期定休日を除く
※お持ち込みによる点検・調整・修理の作業は出来ません。

修理期間

弊社到着後、約10営業日(約2週間)
※修理箇所や状況で異なる場合があります。

点検・調整、修理、校正証明書発行 対応機種

型式 製品名 測定値点検 測定値調整 修理 校正証明書
発行
L-858D スピードマスター
L-758CINE デジタルマスター
(2025年9月終了)

(2025年9月終了)
終了
(合否判定のみ)
L-758D デジタルマスター
(2025年9月終了)

(2025年9月終了)
終了
(合否判定のみ)
L-478DR-EL ライトマスタープロ
L-478D ライトマスタープロ
L-398A スタジオデラックスⅢ
L-308X フラッシュメイト
L-308DC デジシネメイト
L-308S フラッシュメイト
(60周年限定記念モデル含む)
L-208 ツインメイト
i-346 照度計
(2028年3月終了)

(2028年3月終了)

(2028年3月終了)

(2028年3月終了)
C-700 スペクトロメーター
C-800 スペクトロメーター
C-7000 スペクトロメーター

(税込)

都道府県 送料
本州・四国 \1,430
北海道
九州・沖縄
\1,980
点検・調整・校正・修理代金は全ての機種においてお預かりをし、故障個所や症状を確認後、見積金額を提示いたします。修理作業はお客様にご承諾いただいた後に実施します。
※お支払い金額に別途「サービス料金」+「送料」が上乗せとなります。
※ご返却はヤマト運輸の「宅急便コレクト(代引き)のみになります。クレジットカードのご利用はできません。直接現金でお支払いください。
※校正証明書発行時、測定値調整・修理が発生した場合は、合算料金(修理+証明書発行等)となります。
※価格は予告なく変更する場合があります。
※修理の受付を行っている製品でも分解や改造(ソフトウェアを含む)による故障および損傷、または分解や改造された痕跡がある場合は修理をお断りしています。
※生産・販売を終了した機種の場合、修理箇所によりましては、サービス対応期間内でも修理対応致しかねる場合がございます。
※点検・調整・校正ご依頼の場合も、作業に部品交換が伴う場合、修理扱いとなります。
※交換いたしました部品につきましては、当社にて処分させていただきます(修理完成品への同梱は致しません)。
※修理代金は、交換部品・工賃・校正の代金と代引手数料を含みます。

1.
保証期間内
保証期間内修理の場合は、修理品と弊社保証書(販売店名、ご購入年月日が明記されたもの)をお送りください。無償修理いたします。お送りいただく際は、製品に傷や破損などが発生しないように梱包してください。不十分な梱包により、輸送中に製品が紛失あるいは破損したと考えられる場合は、修理依頼をお断りすることがございます。
保証期間内であっても保証書が添付されていない場合や、お客様の使用上の誤り、保管上の不備に起因する故障は、有償修理とさせていただきます。詳しくは保証書の保証規定をご覧ください。
※海外向けに販売された製品は保証対象外となります。
2.
保証期間外
・修理の場合は、故障個所や症状を確認後、見積金額を提示いたします。作業進行はお客様にご承諾いただいた後に実施します。
・料金のお支払いは宅配便の料金代引きを利用させていただきます。修理完了品のお届け時、修理代金を宅配業者へ直接現金でお支払いください。(クレジットカードのご利用はできません。)
・修理代金は、交換部品・工賃・校正の代金と代引手数料を含みます。

再修理

・3ヶ月以内に同一個所、同一不具合が生じた場合、無償にて修理させていただきますので、弊社発行の納品書(修理報告書)は大切に保管してください。
・修理品をお送りいただく際は、必ず納品書(修理報告書)を添付してお送りください。
・修理保証の対象となるか否かは弊社にて判断させていただきます。

旧機種の修理対応期間について

生産・販売を完了した機種の修理対応期間につきましては下記の表を参照ください。
生産・販売完了より長期間経過した製品につきましては、既に機能回復をする保守部品・補修部品がなく、誠に勝手ながら修理対応期間を終了させて頂いております。
また、交換部品を必要としない修理につきましても、これまでの使用状況、経年変化により分解・組立時に不具合が起こる可能性もございますので、原則修理不可とさせていただきます。
ご了承のほど、お願いいたします。

型式 製品名 製造完了年 修理対応期間
i-346 照度計 2023 2028年3月終了予定
L-308DC フラッシュメイト 2018 2025年2月終了予定
L-308S フラッシュメイト 2018 2025年2月終了予定
L-758シリーズ デジタルマスター 2017 終了
C-500 プロデジカラー 2015 終了
L-358 フラッシュマスター 2012 終了
L-558シリーズ デュアルマスター 2006 終了
L-398M スタジオデラックスⅡ 2006 終了
L-308BII(Bを含む) フラッシュメイト 2005 終了
L-246 光電池照度計 2005 終了
L-188 オートリーダー 2005 終了
L-608シリーズ スーパーズームマスター 2004 終了
L-508シリーズ ズームマスター 2003 終了
L-318B デジライト 2002 終了
L-158 オートルミ 2002 終了
L-408 マルチマスター 2002 終了
L-328 デジライトF 2001 終了
L-778 デュアルスポット 2000 終了
L-718 デジマスター 2000 終了
L-308 フラッシュメイト 1994 終了
L-164C マリンメーター2 1993 終了
L-488 デジスポット 1991 終了
L-518 デジプロX-1 1989 終了
L-458 デジフラッシュ 1989 終了
L-438 ビュースポットメーター 1988 終了
L-398 スタジオデラックス
(限定記念モデル含む)
1986 終了
L-318 デジライト 1986 終了
L-428 システムメーター 1985 終了
L-448 スタジオオート2 1985 終了
L-418 オートメーター 1980 終了
L-228 ズームメーター 1979 終了
L-86 オートルミ 1978 終了
L-86b オートルミ 1978 終了
L-98 マイクロリーダー 1978 終了
L-164B マリンメーター2 1978 終了
L-216 オートレンジ 1978 終了
L-216b オートレンジ 1978 終了
L-248 マルチルミ 1977 終了
L-256 フラッシュメーター 1977 終了
L-256D フラッシュメーター 1977 終了
L-258 ライトチェッカー 1977 終了
L-28A2 スタジオS2 1976 終了
L-28C2 スタジオデラックス 1976 終了
L-206 ビューメーター 1975 終了
L-104S マスター4 1973 終了
L-28C スタジオデラックス 1971 終了
L-162 オートリーダー3 1971 終了
L-28A スタジオS 1970 終了
L-136 マイクロクリップオン 1970 終了
L-138 マイクロジュニア 1970 終了
L-20B 卓上照度計ライトチェッカー 1970 終了
L-164 セコニックマリン 1969 終了
L-218 アペックス 1967 終了
L-99 オートリーダー2 1964 終了
L-88 マイクロライトメーター 1963 終了
L-96 スーパーマイクロライト 1963 終了
L-58 マイクロマット 1961 終了
L-78 ニュームービーメーター 1961 終了
L-8b ディレクター 1960 終了
L-7b FRメーター 1960 終了
L-36 リーダーデラックス"2" 1960 終了
L-38 オートリーダー 1960 終了
L-54 ペット(ムービーメーター) 1960 終了
L-54 ペット(スナップメーター) 1960 終了
L-54 ペット(LVメーター) 1960 終了
L-54 ペット(ポラロイドメーター) 1960 終了
LC-2 クリップオン 1957 終了
L-8 リーダーデラックス 1956 終了
4型 低照度測定用アンプ付 1956 終了
LC-1 オネスト 1955 終了
L-3b プロフェッショナル 1955 終了
B-2 ベビー 1954 終了
L-6 リーダー 1954 終了
L-7 ベビー 1954 終了
CT-2 カラーメーター 1954 終了
B-I ベビー 1953 終了
CB-I ベビー 1953 終了
P-1 パーフェクト1 1952 終了
L-V ニュープロフェッショナル 1952 終了
L-3 プロフェッショナル 1952 終了
L-1   1951 終了
L-2 ユニバーサル 1951 終了
P-1 パーフェクト1 1950 終了